群馬の底から

群馬の底から遊戯王を叫ぶ

【デッキ紹介】 すぐ闇堕ちする守護神官マハードさん

f:id:ktaro1101:20190109224526p:plain

 

あけましておめでとうございます。

1月6日のAAオフおつかれさまでした。

相変わらずマハード使ってました。

守護神官マハード

効果モンスター
星7/光属性/魔法使い族/攻2500/守2100
(1):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが闇属性モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、
このカードの攻撃力は倍になる。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン」1体を選んで特殊召喚する。

 

前回の記事のレシピをベースに色々改良を施しました。

前回の記事:

gunma-ygo.hatenablog.com

 

コンセプトは闇属性に変更してマハードで殴るというプランです。

 

ちなみに、配信台ではこんな感じで動かしてます。

前半

www.youtube.com

 後半

www.youtube.com

(マハード・・・・?)

 

マハードを特殊召喚する方法は相変わらず、ヴェルギリウスにトランスターンを打っています。

今回は闇属性に変更するカードへのアクセス方法を変えました。

ちょっとだけ紹介します。

今回、闇属性に変換するカードは以下の3点になります。(前回と同じ)

①テラナイト・ヴァトライムス

②闇黒世界シャドウディストピア

③帝王の轟毅

 

この①~③の全てに触れる構築を心がけてみました。

そのエンジンとなるのが

f:id:ktaro1101:20190109225610j:plain

 

ゴーストリック・アルカードです。

エクシーズ・効果モンスター
ランク3/闇属性/アンデット族/攻1800/守1600
レベル3モンスター×2


①相手はこのカード以外の「ゴーストリック」と名のついたモンスター及び裏側守備表示のモンスターを攻撃対象に選択できない。
②このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して破壊する。「ゴーストリック・アルカード」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
③また、このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地からこのカード以外の
「ゴーストリック」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える事ができる。

 

つなぎ方

①テラナイト・ヴァトライムス

 素材が無いアルカードにRUM幻影騎士団ラウンチを打つ。

 

②闇黒世界シャドウディストピア

 ゴーストリック・リフォームでサーチする。

 ゴーストリック魔法罠は堕天使でサーチする。

 

③帝王の轟毅

  冥帝エレボスで落とす。

 エレボスはグローアップ・ブルームでサーチする。

 グローアップ・ブルームはアドヴェンデットセイヴァーで落とす。

 アドヴェンデットセイヴァーをアルカードを素材にして出す。

 

このように、アルカードを使ってアクセスすることが可能になります!(めちゃ遠回りな気がするけど)

そして、これらのカードにアクセスする初動(?)が以下のようになっています。

 

1.レベル3のモンスター2体でアルカードを召喚。堕天使を重ねてリフォームをサーチ、セット(ここからターンを跨いで堕天使が生き残るようにお祈りモードです。意外と残るけど)

 

2.次ターン、ゴーストリックフィールド魔法をサーチ、発動。

リフォームを発動し、ヴェンデット・ナイトをサーチします。

その効果でヴェンデット・ヘルハウンドをサーチし、通常召喚。

リフォーム墓地効果で堕天使を2枚めのアルカードに重ねます。

アルカードとヘルハウンドでアドヴェンデットセイヴァーをリンク召喚

 

3.アドヴェンデットセイヴァーで相手に殴りかかり、効果で馬頭鬼を落とす。

 

まずはここまでが確定の初動になります。

相手だよりのとこが多いですが、オフ会では割と成功しました()

ここから手札によって①~③に繋げていきます。

優先度が高いのは一番出しやすいヴァトライムスになります。

そのため、RUM幻影騎士団ラウンチをサーチできるダスティローブへのサーチ手段が豊富です。

シャドウディストピアは初手にアンデット族がいれば、ヴェンデットナイトのサーチを変更している程度の優先度になります。

轟毅はエレボスの召喚ができれば・・・といった感じですかね。

 

次に各カードの役割についてです。

 

①転生炎獣(サラマングレイト)

今話題のサラマングレイト。採用している理由はランク3が素早く、安定して作れる上に、リソース勝負もそこそこできる点。

  • ガゼル、スピニー、炎陣・・・ランク3を作りやすい
  • 意志・・・毎ターン、レベル3を提供
  • フォクシー・・・表カードを割れる。初手に来るのは微妙
  • フォクサー・・・アルカードをエンジンにしている関係でバックを割りやすいため、特殊召喚しやすい。 

②幻影騎士団

ラウンチに加えて妨害札や除去を提供してくれる使いやすいテーマ

  • ダスティローブ・・・イデア特殊召喚できる点やEXデッキのバルディッシュを活かせる点を含めるとラウンチのサーチに一番適している。
  • ラウンチ・・・相手ターンに発動してバルディッシュで除去とかも
  • ラスティバルディッシュ・・・アド取りバケモノ
  •  幻影霧剣、サイレントブーツ・・・霧剣は墓地発動でバルディッシュ蘇生が反則。ブーツは幻影霧剣をサーチできる。手札からも特殊召喚できて便利。
  • ドゥームシールド・・・相手の罠を止められる、レベル3モンスター。これをイムドゥークにして竜騎士ブラマジにすることも考え中。

③アンデット族

  • 死霊王ドーハスーラ・・・アルカードの墓地発動でも除去が誘発するの強いのでは!?という勢いで入れた。毎ターン墓地から飛んでくるのが強いですね。フィールド魔法は回収できるカードばかりなので破壊されても何回も出せます。
  • 馬頭鬼・・・アルカードを素材無しで特殊召喚しやすいカードがこれくらいしか思いつかなかった。
  • ヴェンデット・ヘルハウンド・・・手札のヴェンデットを捨てると特殊召喚できる。捨てたカードをセイヴァーで回収してランク3を作れば毎ターン蘇る。セイヴァーと一番相性良い下級かも。
  • グローアップ・ブルーム・・・エレボスサーチ用。アンデットしか特殊召喚できない縛りがとても気になる。
  • ヴェンデット・ナイト・・・手札コストにゴーストリック魔法罠を使用することでアルカードで回収すれば、実質ノーコストでサーチができたり
  • アドヴェンデット・セイヴァー・・・中盤までの場持ちの良いアドが取れるリンクモンスター。すごく強かった。

④帝

  • 冥帝エレボス・・・落とすカードは真源と轟毅(or再臨)。このカードを直接、墓地に送っても回収できるので再利用しやすい。
  • イデア、トゥルースリィンフォース・・・ダスティローブに関われる帝サポート。除外したカードを回収し、エレボスで再び墓地に送る。トゥルース対応はイデアのみ。初手に来てくれたらいいかな程度。イゾルデも使いやすくなる。
  • 帝王 魔法・罠・・・再臨は展開札になりやすく、帝王魔法罠でも使いやすいカードという理由。真源は相手ターンに墓地効果を使用することでマジシャン・オブ・ブラック・イリュージョンを手札で誘発させられるため。

⑤ブラック・マジシャン

  • マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン・・・相手ターンに魔法罠の効果を使うだけで特殊召喚できるため、フリーチェーン発動で安心して特殊召喚できるブラックマジシャン。先引きで融合、リンク素材。後引きしても竜騎士蘇生できたりと幅が広い。
  • 超融合・・・竜騎士ブラマジを出せるほどのドラゴン族を入れていないので相手から頂こう作戦。ちょうどヴァレルリンク、シンクロドラゴン系がきつかったので対策がてらにも。
  • 竜騎士ブラマジ・・・墓地に存在するとブラックマジシャン扱いなので、マハードがやられると飛んでくる。またフィールド魔法を守れるのでドーハスーラをホイホイしやすい。
  • ブラックキャバルリー・・・お試し枠。打点が高くフィニッシャーとしていいかなーと。一回も出ませんでしたけどね

⑥その他

  • テラナイト・・・デルタテロスはヴァトライムスに重ねる用。最初は除去で盤面を荒らしに行きます。デルタテロスは墓地に行くとタイミングを逃さずにアルタイルを特殊召喚できるので展開しながらでもヴァトライムスの蘇生ができます。
  • ジャンク・シンクロン、イゾルデ・・・主にヴェルギリウス用。イデアを釣り上げても美味しいので便利。イゾルデでサーチする。
  • リヴァイエール・・・除外が多いので再利用したいために。Ωが理想ですが、レベル8シンクロが組みにくかったのでこっちにしました。
  • スターヴヴェノム・・・闇属性に変換できるカード多い上に超融合入れてることから
  • トロイメア・グリフォン、見習い魔嬢・・・今回の微妙だった枠。見習い魔嬢は相手のモンスターも攻撃力を上げてしまう上にマハードの攻撃力を下げてしまうのが厳しかった。(これが原因で一戦負けましたw)トロイメア・グリフォンは制圧としては強いカードですが、巻き返しになると途端に弱く感じたので怪しい可能性が・・・

 

デッキ解説はざっとこんな感じです。

今回は「闇属性に変換するカードを先に出して、後からマハードを出して、伏線を回収する」を意識した構築になりました。ただし、トランスターンが手札に来ないことが多すぎてマハード出ない上にラスティバルディッシュが本当に強くてマハードが出なくても勝ててしまう戦いも多かったイメージ。

それでも、AAオフではいろんな方と対戦して勝ったり負けたりでとても楽しくデュエルさせていただきました。ありがとうございます。

そして、もっとしっかりとデッキのやりたいことを見せないとなぁと強く感じた場でもあり、とてもいい経験になりました!(色々とパクりたいコンボも多かった・・・)

 

ここまで読んでくださってありがとうございます。

マハードデッキはまだまだ煮詰めていきますので、対戦してくださる機会がございましたら、ぜひよろしくお願いします。

 

ありがとうございました。ノシ