群馬の底から

群馬の底から遊戯王を叫ぶ

【つぶやき】 海外の新テーマ「Time Thief」について考える。

f:id:ktaro1101:20190123200737j:plain

 

海外のサベージ・ストライクで新テーマが出てましたね。

エクシーズモンスターを使って相手のカードをX素材にして、素材の種類に応じて戦うおもしろテーマみたいです!

詳細↓↓

blog.livedoor.jp

 

さて、このテーマと相性良さそうだなーみたいなカードがツイッターのTLにもちょこちょこ出てたのでそれも含めて使えそう?なカードをつぶやきます。

 

①幻影騎士団

f:id:ktaro1101:20190123204107j:plain

・幻影騎士団シェードブリガンダイン

終末の騎士召喚→サイレントブーツ→ブリガン 手早くフリチェ除去+エスケープ持ちのランク4の完成。こんなん弱い訳がない。また、罠のTime Thiefは墓地から除外できるので腐ることはほとんど無さそう?

f:id:ktaro1101:20190123204104j:plain

・RUM幻影騎士団ラウンチ

ランク3に当てることで、魔法とモンスターの2種類を素材に抱えられる。さらに墓地効果で手札の幻影騎士団も素材の追加にできるならそこそこ便利?また、エくシーズのTime Thiefは自身の効果で素材を0にしやすいため、ランク5の闇属性エクシーズの召喚を行いやすい。

 

②オルフェゴール

f:id:ktaro1101:20190123204101j:plain

・オルフェゴール・クリマクス

闇属性・機械が2種類あり、その2体とも墓地から特殊召喚して場を離れたら除外されるデメリットを持っているので、それを回収。またはデッキからサーチしたりと色々汎用性がありそう。墓地から除外すればブリガンの発動もしやすい!バードマンを混ぜてサイキックの方をセルフバウンスして、次のターンに手札から特殊召喚するのもありか。

f:id:ktaro1101:20190123204135j:plain

・宵星の機神ディンギル

エクシーズモンスターだからサポート受けやすい上に除外されたTime Thiefも回収してくれる。便利ですね。

 

③紋章獣

f:id:ktaro1101:20190123204130j:plain

・紋章獣ツインヘッドイーグル

エクシーズのTime Thiefは自身の効果で除外され、素材を0にしやすいため、ツインヘッドイーグルの発動条件を満たしやすい。紋章獣レオも合わせてサーチしながらアドバンテージを得ることもできたり?

f:id:ktaro1101:20190123204126j:plain

・紋章獣ベルナーズファルコン

レベル5以上のモンスターをレベル4にできる効果。エクシーズのTime Thiefは罠カードを素材にしているときの除去力が見事なので、苦紋様の土像や真源の帝王のような場持ちの良さそうな上級罠モンスターをレベル4に変更して素材にすると強いかもしれない・・・

 

D-HERO

f:id:ktaro1101:20190123204123j:plain

D-HEROダークエンジェル

自分と相手のデッキトップに魔法カードを置ける。エクシーズのTime Thiefの効果によって、相手のデッキトップの魔法を素材にしてしまい、そのまま効果でドローをすることで、実質自分だけ通常魔法をサーチできる。これは嫌らしい。

f:id:ktaro1101:20190123204120j:plain

D-HEROドミネイトガイ

相手のデッキトップを変更できるので、好きなカードを素材にできてしまう。SPYRALなども一緒に合わせるとさらに面白そうです。

 

⑤その他

f:id:ktaro1101:20190123204116j:plain

・ZS-幻影賢者

エクシーズのTime Thiefはフリーチェーンでの除外のため、当然バトルフェイズ中の除外ができる。つまり、幻影賢者の発動条件を満たせる。対象取らない除去が増えた!

f:id:ktaro1101:20190123204114j:plain

・ZW-玄武絶対聖盾

除外されているエクシーズを特殊召喚できる。何か使えそう?

f:id:ktaro1101:20190123204110j:plain

・FNo.0 未来皇ホープ

エクシーズのTime Thiefは自身の効果でEXモンスターゾーンを空けることができる。そして、空いたゾーンにさらにランク4を作ることで未来皇の召喚条件を満たせる。

 

他にも闇属性、サイキック族、レベル4、など色々なカードと組み合わせられそうな予感がしますね。これは期待できる。

 

終わり。

 

 

 

 

ん?

 

 

 

なにか忘れていないだろうか。

 

 

 

そう。カードゲームをやっている人なら御存知の通り、

今週土曜は・・・・なんと!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの世界的大人気のトレーディングカードゲームマジック・ザ・ギャザリングから新ブースターパック、「ラヴニカの献身」が発売するじゃないか!!!

しかも、1パック15枚入り350円(税別)だって!?安い!安すぎる!1000パック買わなきゃ・・・・!

mtg-jp.com

 

 

みんな!マジックを買おう!

 

俺は買わねぇ!

【つぶやき】守護神官マナを考える。

f:id:ktaro1101:20190121204322j:plain

 

守護神官マナ 星6 光属性
魔法使い族 ATK/2000 DEF/1700
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、
自分フィールドの魔法使い族モンスター1体のみを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドのレベル7以上の魔法使い族モンスターは効果では破壊されない。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚する。

 

20周年記念のパックに収録されるこのカード、

マハード強化だコレ!!!

うおおおおおおお!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

・・・・ほんまか・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・少し考えてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 ・・・・(原作こんな顔だっけか・・・)

 

 

 

 

 

守護神官マナはレベル6、光属性、魔法使いですね。

これは以前、紹介したヴェルギリウスにトランスターンを打ち、マハードをデッキから特殊召喚するといった流れでヴェルギリウスをマナに代替することができます。これはありがたいなぁと思いました。

gunma-ygo.hatenablog.com

 

ステータスはブラック・マジシャン・ガールをそのまま光属性に置き換えただけでしょうか。マハードのステータスがブラックマジシャンを置き換えたものと同じですね。

このステータス、なにか活かせないかなぁとか考えていたのですが、あまり思いつきませんでした・・・・

魔法使い族の上級は光属性か闇属性かでサポートカードの量が格段に変わります・・・。闇属性優遇され過ぎでは・・・?

 

さて、効果を見ていきましょう。

 

(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの魔法使い族モンスター1体のみを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを特殊召喚する。

 

魔法使いが効果の対象になったときにフィールドに飛んでくる効果。

そして、


(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドのレベル7以上の魔法使い族モンスターは効果では破壊されない。

 

(2)の効果で上級魔法使いを効果破壊から守る。

自分の場の上級魔法使いを手札、墓地から飛んできて効果破壊から守ってくれる効果。守り札としては優秀なカードだと思います!

まず、(1)が手札、墓地という死んでも蘇る執念深い効果が魅力的ですね。1ターンに1度とはいえ、効果破壊に対して牽制できるのはいいとおもいました。また、効果の対象にさえなればいいので、バウンスやステータス変動、効果無効でも飛んでくるあたり、壁として融通が効くのではないでしょうか?

(2)の効果によって、今度は最上級魔法使いを対象を取らない効果破壊であろうと守ってくれる強固さがついてきます。しかし、対象を取らない効果破壊で守れるのはレベル7以上だから、マナは死ぬじゃん!と思いきや、さすが守護神官。ちゃんと保険に入っていました。

 

(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚する。

 

破壊されたらどこからでもブラック・マジシャン・ガールを特殊召喚できる効果。しぶとい!破壊されても湧いてくるしぶとさ!この辺の効果はマハードと同じですね。

 

マナをマハードデッキで使うとなると、もちろんマハードが立っている状態でマナを構えるというプレイが一番スタンダードでしょうか。ただし、マナをデッキから引っ張ってくる必要があり、手札に加えるのは難しいカードだと思います。(ラルバウールで変わるのだろうか・・・?)となると、墓地に置いておくことになるのでしょうか。闇属性に変更しているフィールド上(シャドウディストピアとか)でマハードを戦闘破壊するのは難しいでしょう。となると、相手は効果による除去を狙うはず・・・意外と墓地に置いているだけで仕事しそうですね・・・?(場に出して黒魔族復活の棺にするのもありか・・・?)

しかし、ことマハードにおいては効果破壊に対して無力ではない(ブラック・マジシャンを呼べる)ので、実際、効果処理されてきつい分類は・・・

 

f:id:ktaro1101:20190121210931j:plain

f:id:ktaro1101:20190121210933j:plain

f:id:ktaro1101:20190121210943j:plain


 ほんといい加減にしろよ・・・?(涙目)

 

 

守護神官マナ

総評:仕事しなくもないけど、大抵マハードは殺されそう。

 

 

 

 

終わり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ktaro1101:20190121211419j:plain

 

 

守護神官を助けてくれ。

【デッキ紹介】 すぐ闇堕ちする守護神官マハードさん

f:id:ktaro1101:20190109224526p:plain

 

あけましておめでとうございます。

1月6日のAAオフおつかれさまでした。

相変わらずマハード使ってました。

守護神官マハード

効果モンスター
星7/光属性/魔法使い族/攻2500/守2100
(1):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが闇属性モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、
このカードの攻撃力は倍になる。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン」1体を選んで特殊召喚する。

 

前回の記事のレシピをベースに色々改良を施しました。

前回の記事:

gunma-ygo.hatenablog.com

 

コンセプトは闇属性に変更してマハードで殴るというプランです。

 

ちなみに、配信台ではこんな感じで動かしてます。

前半

www.youtube.com

 後半

www.youtube.com

(マハード・・・・?)

 

マハードを特殊召喚する方法は相変わらず、ヴェルギリウスにトランスターンを打っています。

今回は闇属性に変更するカードへのアクセス方法を変えました。

ちょっとだけ紹介します。

今回、闇属性に変換するカードは以下の3点になります。(前回と同じ)

①テラナイト・ヴァトライムス

②闇黒世界シャドウディストピア

③帝王の轟毅

 

この①~③の全てに触れる構築を心がけてみました。

そのエンジンとなるのが

f:id:ktaro1101:20190109225610j:plain

 

ゴーストリック・アルカードです。

エクシーズ・効果モンスター
ランク3/闇属性/アンデット族/攻1800/守1600
レベル3モンスター×2


①相手はこのカード以外の「ゴーストリック」と名のついたモンスター及び裏側守備表示のモンスターを攻撃対象に選択できない。
②このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して破壊する。「ゴーストリック・アルカード」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
③また、このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地からこのカード以外の
「ゴーストリック」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える事ができる。

 

つなぎ方

①テラナイト・ヴァトライムス

 素材が無いアルカードにRUM幻影騎士団ラウンチを打つ。

 

②闇黒世界シャドウディストピア

 ゴーストリック・リフォームでサーチする。

 ゴーストリック魔法罠は堕天使でサーチする。

 

③帝王の轟毅

  冥帝エレボスで落とす。

 エレボスはグローアップ・ブルームでサーチする。

 グローアップ・ブルームはアドヴェンデットセイヴァーで落とす。

 アドヴェンデットセイヴァーをアルカードを素材にして出す。

 

このように、アルカードを使ってアクセスすることが可能になります!(めちゃ遠回りな気がするけど)

そして、これらのカードにアクセスする初動(?)が以下のようになっています。

 

1.レベル3のモンスター2体でアルカードを召喚。堕天使を重ねてリフォームをサーチ、セット(ここからターンを跨いで堕天使が生き残るようにお祈りモードです。意外と残るけど)

 

2.次ターン、ゴーストリックフィールド魔法をサーチ、発動。

リフォームを発動し、ヴェンデット・ナイトをサーチします。

その効果でヴェンデット・ヘルハウンドをサーチし、通常召喚。

リフォーム墓地効果で堕天使を2枚めのアルカードに重ねます。

アルカードとヘルハウンドでアドヴェンデットセイヴァーをリンク召喚

 

3.アドヴェンデットセイヴァーで相手に殴りかかり、効果で馬頭鬼を落とす。

 

まずはここまでが確定の初動になります。

相手だよりのとこが多いですが、オフ会では割と成功しました()

ここから手札によって①~③に繋げていきます。

優先度が高いのは一番出しやすいヴァトライムスになります。

そのため、RUM幻影騎士団ラウンチをサーチできるダスティローブへのサーチ手段が豊富です。

シャドウディストピアは初手にアンデット族がいれば、ヴェンデットナイトのサーチを変更している程度の優先度になります。

轟毅はエレボスの召喚ができれば・・・といった感じですかね。

 

次に各カードの役割についてです。

 

①転生炎獣(サラマングレイト)

今話題のサラマングレイト。採用している理由はランク3が素早く、安定して作れる上に、リソース勝負もそこそこできる点。

  • ガゼル、スピニー、炎陣・・・ランク3を作りやすい
  • 意志・・・毎ターン、レベル3を提供
  • フォクシー・・・表カードを割れる。初手に来るのは微妙
  • フォクサー・・・アルカードをエンジンにしている関係でバックを割りやすいため、特殊召喚しやすい。 

②幻影騎士団

ラウンチに加えて妨害札や除去を提供してくれる使いやすいテーマ

  • ダスティローブ・・・イデア特殊召喚できる点やEXデッキのバルディッシュを活かせる点を含めるとラウンチのサーチに一番適している。
  • ラウンチ・・・相手ターンに発動してバルディッシュで除去とかも
  • ラスティバルディッシュ・・・アド取りバケモノ
  •  幻影霧剣、サイレントブーツ・・・霧剣は墓地発動でバルディッシュ蘇生が反則。ブーツは幻影霧剣をサーチできる。手札からも特殊召喚できて便利。
  • ドゥームシールド・・・相手の罠を止められる、レベル3モンスター。これをイムドゥークにして竜騎士ブラマジにすることも考え中。

③アンデット族

  • 死霊王ドーハスーラ・・・アルカードの墓地発動でも除去が誘発するの強いのでは!?という勢いで入れた。毎ターン墓地から飛んでくるのが強いですね。フィールド魔法は回収できるカードばかりなので破壊されても何回も出せます。
  • 馬頭鬼・・・アルカードを素材無しで特殊召喚しやすいカードがこれくらいしか思いつかなかった。
  • ヴェンデット・ヘルハウンド・・・手札のヴェンデットを捨てると特殊召喚できる。捨てたカードをセイヴァーで回収してランク3を作れば毎ターン蘇る。セイヴァーと一番相性良い下級かも。
  • グローアップ・ブルーム・・・エレボスサーチ用。アンデットしか特殊召喚できない縛りがとても気になる。
  • ヴェンデット・ナイト・・・手札コストにゴーストリック魔法罠を使用することでアルカードで回収すれば、実質ノーコストでサーチができたり
  • アドヴェンデット・セイヴァー・・・中盤までの場持ちの良いアドが取れるリンクモンスター。すごく強かった。

④帝

  • 冥帝エレボス・・・落とすカードは真源と轟毅(or再臨)。このカードを直接、墓地に送っても回収できるので再利用しやすい。
  • イデア、トゥルースリィンフォース・・・ダスティローブに関われる帝サポート。除外したカードを回収し、エレボスで再び墓地に送る。トゥルース対応はイデアのみ。初手に来てくれたらいいかな程度。イゾルデも使いやすくなる。
  • 帝王 魔法・罠・・・再臨は展開札になりやすく、帝王魔法罠でも使いやすいカードという理由。真源は相手ターンに墓地効果を使用することでマジシャン・オブ・ブラック・イリュージョンを手札で誘発させられるため。

⑤ブラック・マジシャン

  • マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン・・・相手ターンに魔法罠の効果を使うだけで特殊召喚できるため、フリーチェーン発動で安心して特殊召喚できるブラックマジシャン。先引きで融合、リンク素材。後引きしても竜騎士蘇生できたりと幅が広い。
  • 超融合・・・竜騎士ブラマジを出せるほどのドラゴン族を入れていないので相手から頂こう作戦。ちょうどヴァレルリンク、シンクロドラゴン系がきつかったので対策がてらにも。
  • 竜騎士ブラマジ・・・墓地に存在するとブラックマジシャン扱いなので、マハードがやられると飛んでくる。またフィールド魔法を守れるのでドーハスーラをホイホイしやすい。
  • ブラックキャバルリー・・・お試し枠。打点が高くフィニッシャーとしていいかなーと。一回も出ませんでしたけどね

⑥その他

  • テラナイト・・・デルタテロスはヴァトライムスに重ねる用。最初は除去で盤面を荒らしに行きます。デルタテロスは墓地に行くとタイミングを逃さずにアルタイルを特殊召喚できるので展開しながらでもヴァトライムスの蘇生ができます。
  • ジャンク・シンクロン、イゾルデ・・・主にヴェルギリウス用。イデアを釣り上げても美味しいので便利。イゾルデでサーチする。
  • リヴァイエール・・・除外が多いので再利用したいために。Ωが理想ですが、レベル8シンクロが組みにくかったのでこっちにしました。
  • スターヴヴェノム・・・闇属性に変換できるカード多い上に超融合入れてることから
  • トロイメア・グリフォン、見習い魔嬢・・・今回の微妙だった枠。見習い魔嬢は相手のモンスターも攻撃力を上げてしまう上にマハードの攻撃力を下げてしまうのが厳しかった。(これが原因で一戦負けましたw)トロイメア・グリフォンは制圧としては強いカードですが、巻き返しになると途端に弱く感じたので怪しい可能性が・・・

 

デッキ解説はざっとこんな感じです。

今回は「闇属性に変換するカードを先に出して、後からマハードを出して、伏線を回収する」を意識した構築になりました。ただし、トランスターンが手札に来ないことが多すぎてマハード出ない上にラスティバルディッシュが本当に強くてマハードが出なくても勝ててしまう戦いも多かったイメージ。

それでも、AAオフではいろんな方と対戦して勝ったり負けたりでとても楽しくデュエルさせていただきました。ありがとうございます。

そして、もっとしっかりとデッキのやりたいことを見せないとなぁと強く感じた場でもあり、とてもいい経験になりました!(色々とパクりたいコンボも多かった・・・)

 

ここまで読んでくださってありがとうございます。

マハードデッキはまだまだ煮詰めていきますので、対戦してくださる機会がございましたら、ぜひよろしくお願いします。

 

ありがとうございました。ノシ

 

【つぶやき】好きなコンボのひとつ

 

f:id:ktaro1101:20181128202540j:plain

こんにちわ。がんばって一ヶ月に一回更新したいけど、そんな紹介するほどのデッキが無い群馬民です。

 

なので、僕はこういうコンボが入ってるデッキが好きだよ!みたいなものを紹介します。

 

遊戯王はゴッズ時代終了くらいから再開して、以降はずーっとカジュアルな遊戯王をやっています。今に至るまで自分の好きなコンボとか結構、変遷してるので今後もちょこちょこ変わるかと(^ν^)

 

好きなコンボのひとつ、それが

ぷよぷよの連鎖みたいに展開するコンボ」

 

大雑把にいうとこんな感じで、連続リンク召喚とか連続シンクロ召喚とかそういうものではありません。

 

一例として、自分が昔使ってたデッキで

創世神でホプドラを蘇生

②ホプドラでホープモンスターを蘇生

ホープモンスターにホープレスを重ねる

みたいな感じで、効果でどんどん特殊召喚を狙っていくコンボが使っていても、見ていても楽しいですね

 

最近?かどうかは忘れたんですけど、他にも見たものでいえば

①スペルビアでゴッデスを蘇生

②ゴッデスでホークジョーを蘇生

③ホークジョーでガイザレスを蘇生

 

①ダンディでトークンを展開

トークンコレクターでトークンを破壊、一体はリンクリボーでリリース

③植物を破壊したことで除草獣が蘇生

 

なぜ、このようなコンボが面白く見えるのかですけど、

先のコンボの場合、②と③の準備さえできていれば、①だけで大量展開できてしまう爆発力先に②と③を準備しておいて①で伏線を回収してアハ体験(?)をさせてくれるからですかね

②と③であらかじめ、何かしらの展開を先にしておくことで、相手からしたら、「なんでそんなカード使ってるんだ?」といった疑問をもたせることができます。(ただし割と初見に限る!)

そして、そのカードたちを①を使用することで一気に活きてくる!といった具合に最初に貼っておいた伏線を回収することで相手に驚きを与えられるのではないでしょうか(動画投稿していた時期もあったので相手の反応を見るのが好きだったりする)

そのコンボが強力かつ不意打ち的な場面で炸裂したとき、相手からしたら「あぁー!そういうことか!」ってなりますよね!これがすごく相手にとっても新鮮で楽しいんですよね。そして観客にも驚きを与えることでしょう!見ている側も対戦相手も楽しくなれるこれぞまさにエn

f:id:ktaro1101:20181128204257j:plain

 

ですが、このような連鎖のコンボ、たいてい墓地からの特殊召喚が基本になります。伏線回収するときって大抵終盤だから墓地にいたほうが利用しやすいですもんね。下手したらネタがバレます。(要注意)

 

相手ばかり楽しんでる気もしますが、自分が使ってて楽しいデッキがもちろん一番です。最終的には勝つように工夫し、強く楽しいデッキが最高だと思います。

 

そんなデッキを今後も作っていけるように楽しんでいきたいと思います。どうぞよしなに(*´ω`*)

 

文章下手くそなのは許してください。

 

 

 

【デッキ紹介】マハードは引けない

デッキ投げておきます。コメントしてくれたら嬉しい。

タイトル通り、マハードのデッキ

f:id:ktaro1101:20181031231246j:plain

 

 

皆さんは『守護神官マハード』ってカードを御存知ですか?

闇属性とバトると強くなる映画で活躍したカードですね

このカードは、ドローで手札に加わると、特殊召喚できる効果を持っています。(タイミングを逃すテキスト)

 

でも、このカード、意外と引けないんですよ~よわー

 

って、思った方向けに私が提案しましょう。

(理論上回ると思われる)デッキレシピはこちら~

f:id:ktaro1101:20181031225425p:plain

引けなかったら、デッキから特殊召喚しちゃえばいいんですよ。

マハードをデッキから特殊召喚する方法は色々あるんですけど、私が採用したカードはランスターですね。

f:id:ktaro1101:20181031230543j:plain

墓地に送ったモンスターの同属性、同種族、1個上のレベルのモンスターをデッキから出せます。

マハード出すならレベル6、光属性、魔法使い族ですね

数は少ないですが、結構優秀なカードがいましたね~

どーせ使うならトランスターン引いてすぐ使いたいのでEXデッキから特殊召喚できるモンスターがいいですよね。なので・・・・

f:id:ktaro1101:20181031230907j:plain

このおっちゃん採用しました。出しやすいシンクロモンスターで破壊されても1ドローついてて、単品で除去もできる優秀なおっちゃん。

 

ここで皆さん、お気づきになりましたか?

 

おっちゃんの攻守を・・・

 

ATK /2500    DEF /1000

 

あ、これは・・・

 

そうです。おっちゃんは帝の一族だったのです!

(ATK2400以上、DEF1000は総じて帝の一族)

しかも、帝王のカードには属性を変更する帝王の轟毅というカードが存在しますね。

よって、このデッキの勝ち筋は

マハードで、相手を闇にして、殴る

さて、マハードをデッキから特殊召喚できる方法を紹介したので、他のカードをギミック交えて紹介しまーす

文章でがーっと書いていきます。(画像DL大変)

 

雷刧龍サンダードラゴン異次元の探求者

マハード出せても破壊されたら弱くない?(耐性無い貧弱っぷり)

死んでももう一回出してあげましょうよ

そこで、雷刧龍と探求者のコンボで使い回してあげます

雷刧龍は墓地の光と闇を除外して出てきて、色々効果あります。(効果多いですよねw)

重要なのは、3つ目の効果のデッキの一番上に除外したカードを戻せる効果

これを利用します。

①自分のターンに探求者と雷刧龍を並べます。

②探求者で雷刧龍を除外ゾーンへ逃します。次のターンのエンドまでに探求者自身も除外しておきます。

③探求者の効果で自分ターンに除外した雷刧龍が相手のエンドフェイズに戻ってきます。ここで、雷刧龍の効果発動で除外した光属性(マハード)がデッキの一番上に

④次の自分のターン、ドローは当然マハード。手札から特殊召喚され、雷刧龍の効果が誘発し、打点が300アップ。ターン終了時に探求者が戻り、自分エンドに雷刧龍を再び除外

 

②~④を繰り返すことで、マハードが無限に蘇ります

死んだマハードは雷刧龍の効果で除外し、トップに戻すを繰り返せます。マハードでなくても除外したカードを何度も回収できます

 

闇堕ちするには

帝王の剛毅の効果って自分ターンだけだし、相手ターンにマハード弱くない?(耐性無しの貧弱っぷり)

そういうことで、シャドウディストピアを採用しました。

サーチ用にアフリマも採用。

加えて、ヴァトライムス(ブレイクソード→RUMラウンチ)も採用してるので相手に属性メタを押し付けていきます。

あと、相手の場に闇属性さえいればいいので、他にもこんなの採用してます。

→怪獣のラディアン、ヴィシャス・クロー、ディパーテッドガイ

全員サーチやリクルートできるし、なんとかなるでしょう

 

・初動

理想の初動が強いのかどうかはさておきな部分がありますが

とりあえず、終末の騎士orトゥルースリィンフォースあたりですね

①まず、イゾルデ立てます。

終末→ブリガンタインorトゥルース→イデア

②イゾルデでドラゴンディウスをサーチし、装備魔法を3枚落としてカオスエンドマスター特殊召喚。カオスエンドマスターの戦闘をドラゴディウスでサポートしながらカオスエンドマスターで雷電特殊召喚

③カオスエンドマスターとイゾルデでハリファイバーを特殊召喚し、グローアップブルーム特殊召喚。ブルームをリンクリボーに変換し、冥帝エレボスをサーチ

④次ターン、ハリファイバー→ライザーで馬頭鬼を落とし、ライザーと雷電龍でPSYフレームのΩさん、雷電龍で雷刧龍をサーチ。自分ターンにΩさんでブルームを戻します。

 とりあえず初動はこんな感じですかね

 

これで馬頭鬼の効果でブルームを蘇生、エレボスの効果で真源を落とすことでレベル6シンクロの準備ができますね。

 

ランスター来るまで何するの?

ランスターン引くまで攻めないなんてことはしませんよ!

そこで使用するのは、カグヤちゃんです(枚数はまだ調整中)

レシピ見たら大体察せるんですが・・・怪獣カグヤの動きで相手の場を開けていきます。さらに、ブルーム馬頭鬼Ωと真源で毎ターンレベル6シンクロが可能なのでヴァルカンで自身と相手のカードをバウンスしたりして時間稼ぎも。

先にヴェルギリウスだけ出しておくのもありですね。再臨で蘇生したり、エレボスでEXデッキに戻すこともできるので。

状況に応じてそこはやりくりしましょー

その他カード紹介

 

・ラディアン

闇属性なのでマハードの的。アフリマでサーチできるよ!バウンスして使いまわしちゃおー

・ヴァンパイア・レッドバロン

割と入れても入れなくてもいいかなー枠()というのも、アンデット族で帝の一族が欲しかったんですよね。サーチ先枯らしたくなかったので・・・・加えて、レッドバロンは闇属性であるヴァンパイアを送りつけられるのでマハードの的を準備できます。こいつに関しては色々試行錯誤中ということで

雷鳥龍サンダードラゴン

雷刧龍、雷電龍のサーチ先になり、手札から切って蘇生させられる超優秀カード。除外することで手札を入れ替えれるのでマハードのドローを狙うのもOK!また、墓地に行ったこのカードはアームドチェンジャー+シンデレラで回収するといい感じですね

・妖精~シンデレラ

墓地から装備魔法を実質回収できる。コストに帝王カード捨てちゃえ

・ドラゴディウス

初手に引いてもいいし、後引でもOKな優秀サーチ&戦闘補助マン

P効果でもマハードのダメージを上げられる

・終末の騎士

闇属性いっぱい落とせる。初手でも後引きでも強い

・エッジインプ・シザー

手札のマハードや装備魔法戻せるのは強いですね。事故率軽減要因

加えてトランスターンでアフリマにも変身

・EMレビューダンサー

ランスターンで妖精さんになる用。手札にきても簡単に腐らないイデアリクルート要員さん

・幻影騎士団ダスティローブとsサイレントブーツ

イデアだったり終末だったり対応してて適応力あるね、君

ディパーテッドガイ

マハードの的。 しんでもらおうかな・・・

・エイドス

手札にイデアあれば上級すぐに出せるよ!

イデア

ゾルデが簡単に作れる。除外から回収できるからリンクリボーや墓地回収カードで使い倒す!

・帝王の烈旋

つよい

・月鏡

戦闘でゴリ押せるマン

・ヴィシャス・クロー

ブルームの効果使うと相手の場にトークンが出ない!ほんとうにもうしわけない

・アームドチェンジャー

シンデレラで装備用。再臨をコストにそのまま使うのもいい感じ・・・?回収はイデア雷鳥龍だったりと

・幻影騎士団トゥームシールド

相手の邪魔な罠を無効にできるの便利!Ωで何回もつかおー

・悪魔の嘆き

エッジインプ・シザーくらいしか落としたいカードが無いけど、墓地メタいける的な

・ケルビーニとリヴァイエール

こいつらは主に異次元の探求者のサポートですね。緊急テレポート入れてない理由がこれです。

異次元の探求者をケルビーニで落とし、雷刧龍(妖神でも)で除外し、リヴァイエールで帰還することでコンボ揃いますね!

・見習い魔嬢

かわいい時期があった

・トロイメア・グリフォン

ランスターン回収したりトゥルース回収したりと幅が利くのがいい感じ

・セイクリッド・トレミスM7

回収要員。アームドチェンジャーとほとんど一緒かな?

素材候補は意外と少ないから出ないほうが多いかもしれないですね

・妖神ー不知火

ゼラの天使も入れようか迷いました。メインフェイズで墓地のモンスター除外できるのでサンダードラゴンとかに便利かなと

馬頭鬼に対応してるもいいですね。出し方はブルーム+レベル6

 

・課題

①デッキ枚数もっと少なくしたい。(トランスターン引けなさそう)

竜騎士ブラマジ出したい(パラサイト融合くん、おいで)

③ロードウォーリアーいいよね(いいよね)

 

デッキ紹介は以上です。

 

課題がまだまだ多く残るデッキではありますが、一ヶ月に一回新カード出てるのでなんとかなると信じてます。

 

ありがとうございました~~ノシ